ULTREX by ライブドアニュース BMX BMXライダー・KYOSEN「ポイントは左手とペグの位置」アウトサイドペグウィリーからラードヤードのコツを伝授 BMXBMX 2025.06.25 12:00 BMXライダー・KYOSEN「ポイントは左手とペグの位置」アウトサイドペグウィリーからラードヤードのコツを伝授 著者:ECHOES SHARE BMXライダーのKYOSEN(キョセン)さんが、自身のYouTubeチャンネル動画「ラードの入り方【アウトサイドペグウィリー】」で、アウトサイドペグウィリーからラードヤードへの入り方を徹底解説した。KYOSENさんは「僕は普段からこの入り方でラードヤードに入ることが多いので」と語りつつ、より実戦で使いやすいテクニックを視聴者に伝授している。 今回は前回紹介したインサイドペグウィリーからのラードヤードと反対、右足・アウトサイド側からのアプローチ方法にフォーカス。「ポイントは2つくらいあって、まず1つは左手で。2つ目は、ペグの位置を覚えるというこの2つになります」と自らの経験を交えて解説した。また「ラードヤードが安定してできること」と「アウトサイド側のペグウィリーを小さめの円で回れる」ことがこの技の前提になるとし、「ここから実際にラードヤードに入っていく」と続けた。 特に、「感覚で行くしかないペグの位置さえつかめば多分すぐできると思うんですよ」と自身の体感を語り、初めて挑戦する人には「最初は怖いと思うので、まずはペグに乗る練習、乗って降りる練習を意識しながらやるのがおすすめ」と段階的な練習法を提案した。また、技のコツとして「左手でクイックに回すのが結構重要になってくる」「左足をペグに乗せるとバランスが取りやすい」と具体的なテクニックも惜しみなく共有している。 自身の経験談として「僕も最初は本当にペグの場所が分からなくて不安だった」と回顧しつつ、「とりあえず場所さえつかめば意外といける」と成功への近道を力強く伝えた。「非常に使いやすい技なのでぜひチャレンジしてもらえたら」と視聴者に呼びかけ、動画を締めくくっている。 ●チャンネル情報 LUSHチャンネル LUSHチャンネルでは、BMX初心者に向けた【BMXのHOW TO】(ストリート・フラットランド)【自転車企画】といったBMX関連の映像をアップしていきます Youtube:https://www.youtube.com/@lush_bmx