BMXライダーでパフォーマーのLUSHが、新しい動画「【キッズ・初心者向け】BMX買ってまずやった方が良い技」を公開しました。動画内では、初心者でも簡単にできる「街乗りおしゃれトリック」のスキッド2種を解説しました。

1.「立ち漕ぎ」
膝が曲がってると色々な技がやりにくかったり、バランスがとりにくいので、膝が曲がらない状態での立ち漕ぎを練習方法をアドバイスしました。ペダルを水平にした状態で立つ練習をまず行い、次にペダルを片方下げて片足ずつ伸ばす練習を行います。膝が伸びていても斜めに伸びているのはNGなのでまっすぐ伸ばす練習を行います。

2.「ペグを使った乗り方」
後ろのペグに片足をのせることから始め、座ってペグに足をかけるのではなく立ち漕ぎから両足をペグに乗せる方法をやってもらえたらと話しました。

3.「ベイビーサーファー」
この技は片足→シート、片足→ハンドルに置いて走るという技となります。こちらの技もやるときはバランスに注意して、順序だててやる必要があります。まずは、右足をシートに乗せる練習、シートに足をのせるときは足を伸ばすことが重要です。

4.「フロントウィールスカッフ」
この技はタイヤ擦って技をするのですが、こちらもまず立ち漕ぎが必要です。しっかりと立つことでハンドルを跨げるようになります。こちらもまずは、支えてもらって練習をすることが大切と伝えました。

また、足が戻るとき、体が後ろにいってしまい膝が曲がってしまうことがありますが、体が後ろにいってしまう方が危ないので、しっかり足を伸ばした状態で片足を抜くようにしましょうと呼びかけました。

5.「くるりんぱ」
自転車をまっすぐ立てた状態で自身が一回転して自転車をキャッチする技となります。自転車がまっすぐ立ってるという感覚を覚えることが重要と5つの技のやり方を伝えて動画を締めくくりました。


チャンネル情報

LUSHチャンネル

LUSHチャンネルでは、BMX初心者に向けた【BMXのHOW TO】(ストリート・フラットランド)【自転車企画】といったBMX関連の映像をアップしていきます

Youtube:https://www.youtube.com/@lush_bmx


この記事の著者:

ECHOES

YouTubeに投稿した動画を、AIが内容を解析し、自動的にニュース記事を生成するサービス。提携YouTubeチャンネルの記事を配信します。

ECHOES の記事をもっと見る

BMX Article Ranking

  1. 1

    News

    BMX

    「第2回 全国高等学校BMXフリースタイル選手権大会」女子は杉尾咲空、男子は伊藤蒼空が優勝! 2人の喜びの声も

  2. 2

    News

    Others

    アーバンスポーツの祭典「クロススポーツパーク」がららぽーと海老名で11月16日・17日に開催決定!

  3. 3

    News

    Others

    アーバンスポーツの魅力を全国で体験できるイベント「クロススポーツパーク」が2.7万人を動員!

  4. 4

    News

    Others

    アーバンスポーツ体験イベント「クロススポーツパーク」が等々力緑地で開催決定!スケートボードやBMXを無料で体験!

  5. 5

    News

    Others

    横浜でアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ24」開催決定!注目アスリートたちが集結