ULTREX by ライブドアニュース BMX 「普通のバリアル戻りより“バチン戻り”の方がインパクト強い!」ラードヤード独自トリック解説 BMXBMX 2025.09.16 12:00 「普通のバリアル戻りより“バチン戻り”の方がインパクト強い!」ラードヤード独自トリック解説 著者:ECHOES SHARE BMXライダーLUSHチャンネルのKYOSEN(キョセン)さんが、自身のYouTubeチャンネルで「ラードヤードバリアル戻り/バチン戻り【HOW TO】」と題した解説動画を公開した。動画冒頭でキョセンさんは、「入る前のスカッフの強さっていうのが結構重要だと思ってて 勢いをつけないといけない」と語り、トリックの成功に必要なコツについて熱く説明した。 今回取り上げたのは、通常のバリアル戻りとは異なり、ペダルではなくフロントペグに右足を乗せて戻るという、キョセンさんが「バチン戻り」と呼ぶ特殊な技。動画内で「名前わかんないですね。もしご存じの方はコメント欄にお願いします」としつつ、「この戻り方は、普通のペダル戻りより“戻った感”がより強くなる」とその魅力を強調した。 ポイントとして挙げたのは「タイヤをしっかりと踏む」と「体をかぶせる」の2点。特に「バチン戻りはタイヤを下までしっかり踏むのがポイント。この180度、真下まで踏むことで勢いが生まれる」と詳細に伝授。「遠心力をつけるイメージで、踏む前にスカッフで勢いをつけることが大切」と自身の感覚をわかりやすく説明する場面もみられた。 また、後半では「練習方法は怖くない形から始めて、体のかぶせ方を意識して繰り返すことが大事」と視聴者にアドバイス。トリックの難易度については「バリアルの普通のペダル戻りができる人なら、バチン戻りもあまり変わらずできると思う」とし、「大会でも印象的には良くなるかな。個人的には、バチン戻りの方がインパクト強いのでぜひチャレンジしてほしい」と意欲を見せた。 動画の締めくくりでは、「この後最後にスローモーションの映像も入れていますので、ぜひ自分の動きと見比べながらチェックしてみてください」と呼びかけ、視聴者に「参考になったらいいねボタン、チャンネル登録をお願いします!」とメッセージを送っている。 ●チャンネル情報 LUSHチャンネル LUSHチャンネルでは、BMX初心者に向けた【BMXのHOW TO】(ストリート・フラットランド)【自転車企画】といったBMX関連の映像をアップしていきます Youtube:https://www.youtube.com/@lush_bmx