ULTREX by ライブドアニュース BMX 「逆アクセルが回転のコツ」―HowTo動画でロックウォーク/ロールバックを伝授 BMXBMX 2025.09.09 12:00 「逆アクセルが回転のコツ」―HowTo動画でロックウォーク/ロールバックを伝授 著者:ECHOES SHARE 「ロックウォーク/ロールバック【HowTo】」と題した解説動画で、BMXライダーLUSHチャンネルのKYOSEN(キョセン)さんが、自身ならではのリアルなコツと独自の視点でロックウォーク技の極意を語った。 動画冒頭で「腕もしっかり使ってあげないと回りきらない。頭もハンドルより前に突っ込むイメージで」と、自身が培った感覚を惜しみなく解説。視聴者の疑問にも「DMでも質問がありましたので、今回動画にしております」と丁寧に応じ、「練習中のトリック、どうしてもできないことがあればコメントやDMで!」と呼びかける姿勢も印象的だ。 キョセンさんは、ロックウォーク・ロールバックのポイントを3つに分けて“誰にでも分かりやすく”伝授。1つ目は「カウンターを当てる」こと。「回転系のトリックは一旦ハンドルを反対側に切ってからカウンターを当てて回り込みの勢いをつけるとやりやすい」と、自らしっかり動きを実演で見せながら解説した。 2つ目のポイントが最大の独自見解。「頭をハンドルより前に突っ込む。もう覗き込むぐらいの感じでやってもらうといい」と述べ、特に初心者が陥りがちな「リアが上がっても時間が短い」パターンとの違いについて、自身の経験に基づき「しっかりフロントに重心が入っているか確認しよう」とアドバイス。正しいフォームと悪い例を比較動画で明示しつつ「顔が前に出ていないとグッと入りきらない」と強調した。 3つ目は「逆アクセル」。難所とされるこの動作を、「回りきれない時は腕もしっかりグッと巻き込む感じで。逆アクセルを意識して、肘を前に持ってくるイメージでやるとリアが浮きやすく、回転もしやすくなる」と具体的に指南。「これも見た目には分かりにくいけど、冷静に比較して自分の動画と見比べてみてください」と実践的なアドバイスを送った。 動画の終盤には、「イメージを持つことが非常に大事」とマインド面にも言及し「頭の中でイメトレをしながら、今回と前回のポイントや練習方法を参考にして“頑張ってください!”」とエール。最後は「少しでも参考になったら“いいね”とチャンネル登録をお願いします」と締めくくり、「企画系の動画も上げているので、ぜひそちらも見ていただければ」と多方面からの応援を訴えた。キョセンの“現場主義”HowTo映像は、BMXファンはもちろん技術向上を目指すすべてのライダーに熱く響く内容となっている。 ●チャンネル情報 LUSHチャンネル LUSHチャンネルでは、BMX初心者に向けた【BMXのHOW TO】(ストリート・フラットランド)【自転車企画】といったBMX関連の映像をアップしていきます Youtube:https://www.youtube.com/@lush_bmx