ULTREX by ライブドアニュース Skateboard 初心者向けロンスケトリックを紹介!初級から楽しめるロングボードトリック Skateboardスケートボード 2025.02.28 12:00 初心者向けロンスケトリックを紹介!初級から楽しめるロングボードトリック 著者:ECHOES SHARE ロンスケ解説者・もつさんが「【ロンスケ解説】ロンスケの初心者向けトリックを5つ紹介!」と題した動画を投稿し、初心者向けのロングボードトリックを5つ紹介しました。以前にも初心者向けのトリックを紹介したが、それよりもレベルアップした内容で、初級者向けの楽しいトリックに焦点を当てました。もつ氏は「今回は前回紹介したトリックよりはレベルが高いと思ってます」とし、10段階でいうとレベル2ぐらいの技の紹介と話をし、視聴者が少しずつ挑戦できるようなトリックとして構成しているとのことだ。1つ目に紹介したトリックは、「クロスフットショービット」という技で、この技は足をクロスした状態かいらショービットをするという技になっていて、この技を極めるだけで、色々なおしゃれな難易度が高い技に挑戦できると話しました。練習方法は、片足を地面についた状態でデッキを回す感覚をつかむことが重要と伝えました。2つ目に「スピン」を紹介し、練習方法としては、180度回った時点でテールを地面に当ててそこからもう一度180度回すと話し、まずは一回転することを目標にするといいと伝えました。3つ目の技「バックサイドショービット」。フロントサイドのショービットと全てが逆になるので、背筋を伸ばして、若干後ろにもたれかかるような状態でデッキを回転させることが大切と話しました。 4つ目の技「アウトサイドノーコンプライ」。こちらはデッキを真下にはじけばできる技ではあるが、どこの場所をはじけばデッキが回るかを探すのが少し大変だが、場所を探せればできる技として紹介しました。最後、5つ目の技は「ノーコンプライクロスランディング」。こちらの技はノーコンプライを足をばってんにしながら着地する技となり、ノーコンができない人はできない技にはなりますが、ノーコンができれば応用やアレンジなどもできるのでオススメの技として紹介しました。動画の最後には「初心者でロングボードを始めたばかりの人が、こんなこともできるんだというのを知ってもらえたら嬉しい」と語り動画を締めくくりました。 ●チャンネル情報 もつSkate / ロンスケ フリースタイルロングスケートボーダー 福岡で毎月レッスン主催 ロングボードショップ運営 Youtube:https://www.youtube.com/@skate7265