ULTREX by ライブドアニュース Breaking ブレイクダンスの初心者にぴったり!リズム取りの基本は「アップ」 Breakingブレイキン 2025.02.07 12:00 ブレイクダンスの初心者にぴったり!リズム取りの基本は「アップ」 著者:ECHOES SHARE ブレイクダンスの世界で活躍するbboy・yuuが自身の動画『【初めてでも安心】ブレイクダンスのリズムの取り方を解説』で、ブレイクダンスのリズム取りの基礎について「1:リズムとは、2:アップとダウン、3:カウントとは?、4:リズムの取り方」に分けて詳しく説明しました。yuuによれば、初心者がリズムを取る基本は「アップ」で、まずは音楽に合わせて技術を高めてほしいと訴えています。動画では、「ブレイクダンスは専用のブレイクビーツという音楽に合わせて踊るんだ」と、独自のダンスリズムについて解説し、8カウントでリズムを取ることの重要性を強調した。最初は「ブレイクダンスは基本的にアップで音を取っている」と、跳ねるような形でアップに焦点を当てた練習を重ねることが大事だと指摘した。また、カウントについても「8カウントを中心にブレイクビーツを覚えていく方が良い」と語った。 yuuは、「無理して音楽に合わせなきゃと考え過ぎると、ダンスが楽しくなくなっちゃう」と語り、リズム感を自然に体に馴染ませることを推奨。「まずはステップに集中して、ダンスそのものを楽しんでほしい」とのアドバイスを送った。動画の終盤では、オンラインレッスンやSNSでの活動についても触れ、「興味がある方はぜひ気軽に参加してみてください」と締めくくりました。 ●チャンネル情報 yuu-TV 僕の動画ではブレイクダンス初心者の方やこれから始めてみようかなっと思っている人たち向けにブレイクダンスの解説動画を配信して行こうと思っています。僕の動画を見て、少しでも勉強になった!興味が湧いた、やってみよう!っと思って頂けたら幸いです。ブレイクダンスを通して、みなさんのライフスタイルをより楽しく、幸せに、健康にワクワクする毎日になるきっかけになるお手伝いが出来ればと思っています! Youtube:https://www.youtube.com/@yuuTV-BreakDance-MYWAY