スケーターのバラッチさんが、『【デッキテープカスタム】オリジナルにアレンジしたデッキテープで楽しくスケボーしましょう♪』で、デッキテープの簡単おしゃれカスタム術を詳しく解説しました。

今回の動画の主役は、バラッチさんがリペアを手掛けたスケートボードのデッキ。動画冒頭で「元々使っていたデッキを、もう一度バラッチが加工し直して、おしゃれに楽しくスケボーができるような形で蘇らせているプロジェクト」と自身の活動を紹介し、使用済みデッキでも「デッキテープに傷が入っている」ことでオリジナルなアレンジの余地が生まれると語った。

カスタム方法については、パーツごとに丁寧に説明する姿が印象的。傷の目立つテープ部分を「8センチでこのデッキテープをカットします」と述べ、カッターやドライヤーを駆使したはがし方も実演。その後、粘着剤の掃除には「シリコンオフで落としちゃいましょう」とアドバイス。しかし「シリコンオフなんか一般家庭に置いてありませんよね」とリアルな悩みも吐露している。

再利用できるデッキテープの余りをカットしていき、5ミリ幅や2センチ四方のパーツを貼る“チェッカーフラッグ”スタイルへ。「チェッカーフラッグってなんでこんなにかっこいいんですかね。スケボーとの相性が抜群すぎます」とその魅力を熱弁。「飲み会なんかに持って行ったら、持てること間違いなし」とユーモアも交えて自慢する一幕もあった。

「余ったデッキテープでこんなにおしゃれでこんなにかっこよくできてしまいます。時間としては1時間かかったかなぐらい」と、手軽さと楽しさも強調。バラッチさんが作ったナローシェイプのリペアデッキも紹介し「こういうデッキが一本あると本当にスケートボードが楽しくなる」と、使い方の幅が広がることを伝えた。

エコにもお財布にも優しいこのカスタム術は、バラッチさんのECサイトで実際に商品化済み。「地球にもスケーターにもお財布にも優しいプロジェクト、是非とも一度試してみてください」と呼びかけ、「スケートボードがちょっとでも楽しくなっていくような動画を引き続き作っていきます」と力強く締めくくった。


●チャンネル情報

バラッチ BOOSTのYouTube

BOOSTスケートボードパークをDIYで作っているスケボー大好きバラッチです🛹
こちらのチャンネルは
ショート動画
なるべくスケボーの為になる動画や
スケボーパークに遊びに来てくれたskaterのclip🎥

ロング動画
・バラッチなりのスケボーHow to
・スケボーパークづくりの様子
・息子シーナとの遊び
・他の仕事は何をしてる?
など日々のスケートと息子シーナといつか一緒にスケボーができたらいいなぁと夢みるバラッチのチャンネルです✨
何か楽しめるトピックなどあればどーぞごゆっくりしていってください🎶

Youtube:https://www.youtube.com/@boost_baracchii


Skateboard Article Ranking

  1. SLS TOKYO 2023表彰

    1

    News

    Skateboard

    世界最高峰のスケートボード大会「2024 SLS TOKYO」、堀米雄斗や白井空良ら豪華選手が参戦!

  2. 2

    News

    Skateboard

    日本スケートボード選手権、男子パークは猪又湊哉が初優勝! 9月のX Games千葉大会でも活躍「嬉しい」

  3. 3

    News

    Skateboard

    「FLAKE CUP 2024 U15 Street」は八島璃央が優勝、LUSPで2日続けての優勝を果たす「決めたい技を決められた」

  4. 株式会社日テレ アックスオンの矢島鉄也さん

    4

    Exclusive

    Others

    「跡地を、みんなで遊べる聖地へ」…アーバンスポーツを文化に、「livedoor URBAN SPORTS PARK」を発信拠点に

  5. 5

    News

    Skateboard

    日本スケートボード選手権、女子パークは菅原芽依が初優勝! 妹・琉衣は3位「めっちゃ嬉しい」