スケートボード系YouTuber・バラッチさんが、自身のチャンネルで「【How to スケボー】F/S50-50からの跳ね降りよやり方を徹底解説!!」と題する動画を公開。今回は、スケボー初心者から中級者までがマスターしたい「F/S50-50グラインド」からの“かっこいい跳ね降り”について、細部まで解説した。

バラッチさんは動画の冒頭で「意外に50-50をしていても、アウトするときにちょっとボテボテっと落ちちゃう、なんかそういったぎこちなさをなくすために、しっかり跳ね降りをして次に繋げていけるようなやり方を紹介したい」と語り、トリックの締めや質の向上を目指す視聴者に向けて、跳ね降りの練習の重要性を強調した。

その中で、「この跳ね降りができるとスケーターとしてめちゃめちゃかっこよく見える」「やれるトリックをとことん突き詰めてやりたい方は、アウトのところまで気にして練習してほしい」と意識の高さを見せ、初心者こそアウトの習得がステップアップにつながると持論を展開。さらにバラッチさんは、跳ね降りのコツを「後ろ足、つま先にしっかりプレッシャーをかけて力を入れながら軽いオーリー」と説明し、「フラットで体を浮かせて背中側にスライドさせる感覚や、つま先のエッジを親指で引っ掛ける動作がポイント」と具体的な練習方法にも踏み込んだ。

さらに、「かかとで押さえ込んでから、つま先にプレッシャーをかけて引っ張る感覚が掴めれば、50-50のアウトが格段に安定します」「見るだけだと簡単そうでも、実際にはかかとからつま先への力の移動が難しい」と、体感的な習得の難しさやコツも、実演を交えながら言及している。

最後には「ストール状態からの跳ね降りが安定すれば、流れの中でも跳ね降りが決めやすくなる」「突き詰めて練習すれば間違いなくかっこいい、僕も大好きなトリックなのでトライしてほしい」とエールを送り締めくくっている。


●チャンネル情報

バラッチ BOOSTのYouTube

BOOSTスケートボードパークをDIYで作っているスケボー大好きバラッチです🛹
こちらのチャンネルは
ショート動画
なるべくスケボーの為になる動画や
スケボーパークに遊びに来てくれたskaterのclip🎥

ロング動画
・バラッチなりのスケボーHow to
・スケボーパークづくりの様子
・息子シーナとの遊び
・他の仕事は何をしてる?
など日々のスケートと息子シーナといつか一緒にスケボーができたらいいなぁと夢みるバラッチのチャンネルです✨
何か楽しめるトピックなどあればどーぞごゆっくりしていってください🎶

Youtube:https://www.youtube.com/@boost_baracchii


Skateboard Article Ranking

  1. SLS TOKYO 2023表彰

    1

    News

    Skateboard

    世界最高峰のスケートボード大会「2024 SLS TOKYO」、堀米雄斗や白井空良ら豪華選手が参戦!

  2. 2

    News

    Skateboard

    日本スケートボード選手権、男子パークは猪又湊哉が初優勝! 9月のX Games千葉大会でも活躍「嬉しい」

  3. 3

    News

    Skateboard

    「FLAKE CUP 2024 U15 Street」は八島璃央が優勝、LUSPで2日続けての優勝を果たす「決めたい技を決められた」

  4. 株式会社日テレ アックスオンの矢島鉄也さん

    4

    Exclusive

    Others

    「跡地を、みんなで遊べる聖地へ」…アーバンスポーツを文化に、「livedoor URBAN SPORTS PARK」を発信拠点に

  5. 5

    News

    Skateboard

    日本スケートボード選手権、女子パークは菅原芽依が初優勝! 妹・琉衣は3位「めっちゃ嬉しい」