Screenshot

パルクール界の注目イベント「第6回パルクール日本選手権」が、2025年10月11日(土)から10月13日(月・祝)までの3日間、東京・有明のlivedoor URBAN SPORTS PARKで開催される。今回の大会は、livedoor URBAN SPORTS PARKの開業1周年を記念した「livedoor URBAN SPORTS PARK 1st Anniv. FES」の一環として行われる。

パルクール日本選手権の魅力

この日本選手権には、4月に実施された予選を勝ち抜いた日本のトップパルクールアスリートが出場。選手たちはスピードとフリースタイルの2つの競技種目で、技術と表現力を競い合う。さらに、未来のパルクール界を担う若手選手のための「ネクストジェン選考会」も同時開催され、ジュニア(14-16歳)、U-13(11-13歳)、U-10(6-10歳)のカテゴリーでの競技が行われる。

賞金と入場情報

日本選手権の総額賞金は120万円で、1位には15万円、2位には10万円、3位には5万円が贈られる。入場は無料だが、特設スタンド席は有料で、1日3,000円(税込)で販売される予定。パルクールインフォメーションテントにて、各日8:30から当日券の販売が行われる。

大会スケジュールの概要

大会は3日間にわたり、各日ごとに異なる競技が行われる予定だ。初日の10月11日(土)は、ネクストジェン選考会が中心で、ジュニアやU-10、U-13の選手たちがスピードとフリースタイルの決勝を行う。続く10月12日(日)は、日本選手権の競技が行われ、女子と男子のスピードおよびフリースタイルの練習と決勝がスケジュールされている。最終日の10月13日(月)は、男子と女子のスピード決勝が行われ、表彰式も予定されている。

注目の協賛企業

イベントにはイオン株式会社、ミズノ株式会社、山崎製パン株式会社などの協賛企業が参加しており、パルクールの普及と発展に寄与するサポートを行っている。また、日本選手権の成績は、来年の国際大会への派遣選手選考にも関わる重要な位置付けとなっている。

パルクールの魅力と選手たちの熱い戦いを間近で体感できるこの機会をお見逃しなく。

大会情報

『第6回パルクール日本選手権』&『パルクール・ネクストジェン選考会』

  • 会期:2025年10月11日(土) ~10月13日(月・祝)
  • 会場:livedoor URBAN SPORTS PARK (東京都江東区有明1丁目13-7)
  • 主催:(公財)日本体操協会(JGA)、(一社)アーバンスポーツ大会組織委員会(UOC)
  • 競技種目:スピード/フリースタイル(男女)
  • 賞金:総額120万円(種目別:1位15万円、2位10万円、3位5万円)
  • 入場:無料(特設スタンド席3,000円税込/1日)

Parkour Article Ranking

  1. 1

    News

    Parkour

    永田悠真が「第5回パルクール日本選手権」のスピードで優勝! 関慎太郎と共に11月の世界選手権に出場決定!

  2. 石田英太

    2

    News

    Parkour

    「パルクールネクストジェン」スピードは男子の石田英太が驚異のタイムで優勝、女子は富田陽音が優勝

  3. 「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」各入賞者たち

    3

    News

    Parkour

    パルクール日本一決定戦、16歳石田英太がスピードラン&フリースタイルの2冠達成!「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」が開催

  4. 4

    News

    Parkour

    パルクール日本一決定戦「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」開催決定!過去最多の選手が集結

  5. 「第5回パルクール日本選手権」フリースタイル(女子)で優勝した永井音寧

    5

    News

    Parkour

    「第5回パルクール日本選手権」女子フリースタイルで永井音寧が優勝!ネクストジェンでは岸上はづきが栄冠