Bboy Nori performs during Last Chance Cypher at Red Bull BC One Camp in Rio de Janeiro, Brazil on December 5, 2024. // Fabio Piva / Red Bull Content Pool // SI202412060097 // Usage for editorial use only //

ブレイキンの世界大会「Red Bull BC One 2025」の前哨戦として、2025年11月7日(金)に渋谷の「Spotify O-EAST」で「Red Bull BC One Last Chance Cypher 2025」が開催される。世界24カ国と2つの地域から選抜された52名のダンサーが集まり、最終出場枠をかけて熱戦を繰り広げる。

世界のトップダンサーが集結

「Red Bull BC One Last Chance Cypher 2025」には、アメリカやヨーロッパ、アジアなどから勝ち抜いた実力派のダンサーたちが集まる。参加するのはB-BoyとB-Girlそれぞれ26名ずつ、合計52名。彼らはそれぞれの国で行われた大会を勝ち抜いてきた精鋭であり、男女各4名が世界大会への切符を手にするチャンスを得る。

参加国は南アフリカ、オランダ、アイルランド、トルコ、インド、日本、カナダ、台湾、スペイン、アメリカ、ドイツなど多岐にわたる。各国のシーンの現状や多様なカルチャーをダンサーたちを通じて体感できる貴重な機会となる。

今年の日本優勝者B-Boy haruto(20歳)とB-Girl Cocoa(17歳)|Jason Halayko / Red Bull Content Pool

ラストチャンスサイファーの魅力

2024年ブラジルのラストチャンスサイファー会場全景|Little Shao / Red Bull Content Pool

「Last Chance Cypher」は、ワイルドカード枠ではなく、純粋に実力だけで挑む場であり、ここで存在感を示すことで世界に名を轟かせるダンサーも多い。過去には日本人ブレイカーも多数がこの舞台からワールドファイナルへと進出しており、今年はB-Boy harutoとB-Girl Cocoaが出場する。

この大会を通じて、ダンサーたちは「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」への出場権をかけて、熾烈な戦いを繰り広げることになる。

アフターパーティーも見逃せない!

大会終了後には、80年代からB-Boyとして活動しているヒップホップ界のレジェンドDJ、J.Roccを筆頭に、DJ KOCO aka SHIMOKITAやOlive Oilなど豪華アーティストによるアフターパーティーも開催。ヒップホップカルチャーを一日中体感できる貴重な機会となる。

J.Roccは80年代にB-Boyとして活動を開始し、DJとしても名を馳せている。彼は「Red Bull Lords of the Floor」でのプレイや、数々のバトルDJとしての経験を通じて、ブレイキンシーンとも深い関わりを持ち続けている。

大会の詳細情報

「Red Bull BC One Last Chance Cypher 2025」は、2025年11月7日(金)に開催され、開場は14:00、開演は15:00。チケットは2,000円(税込、別途ドリンク代必要)で、16歳以上が入場可能。最新の出場者情報はレッドブル公式サイトで随時更新される。

開催概要

  • 名称:Red Bull BC One Last Chance Cypher 2025
  • 日程:2025年11月7日(金)開場14:00 / 開演15:00
  • 会場:Spotify O-EAST(東京都渋谷区道玄坂2-14-8)
  • 料金:2,000円(税込・別途ドリンク代必要)
  • チケット購入:https://eplus.jp/redbull-lcc/

世界最高峰のブレイキンバトルが東京で繰り広げられるこの機会を見逃すな。新たな歴史がここから始まる。

この記事の著者:

ULTREX編集部

アーバンスポーツをフックアップする専門メディア。ボルダリング、スケートボード、BMX、パルクール、ブレイキン、3x3などの情報を分かりやすく発信。

ULTREX編集部 の記事をもっと見る

Breaking Article Ranking

  1. 1

    News

    Breaking

    ブレイキンの祭典「KOSÉ BREAKING FES」渋谷で10月27日に開催決定!ShigekixやISSEI、AYUMIら豪華ゲストダンサーが集結

  2. 銅メダルを獲得したAyumi選手と金メダルを獲得したShigekix選手

    2

    News

    Breaking

    ブレイキンのShigekixが金メダル、Ayumiが銅メダルを獲得! WDSF Breaking for Gold World Series 上海大会で輝かしい成績

  3. 3

    News

    Others

    アーバンスポーツの魅力を全国で体験できるイベント「クロススポーツパーク」が2.7万人を動員!

  4. 4

    News

    Others

    アーバンスポーツ体験イベント「クロススポーツパーク」が等々力緑地で開催決定!スケートボードやBMXを無料で体験!

  5. 5

    News

    Others

    横浜でアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ24」開催決定!注目アスリートたちが集結