ULTREX by ライブドアニュース Bouldering 世界を戦うボルダー日本代表合宿がlivedoor URBAN SPORTS PARKで開催! 選手たちが挑戦した課題が今後楽しめることに Boulderingボルダリング 2025.04.17 12:00 世界を戦うボルダー日本代表合宿がlivedoor URBAN SPORTS PARKで開催! 選手たちが挑戦した課題が今後楽しめることに 著者:ULTREX編集部 SHARE この記事の画像をもっと見る(全4枚) 楢崎智亜 27日、ボルダー日本代表合宿がlivedoor URBAN SPORTS PARKのボルダー棟で行われた。 JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は2月19日に2025シーズンの国際大会に派遣するボルダー種目の日本代表メンバーを発表。4月19日から中国でワールドカップがスタートする中、合宿が行われた。 今回の合宿には、男子ではパリ・オリンピックの銀メダリストである安楽宙斗(JSOL)や、楢崎智亜(無所属)、楢崎明智(日新火災)などが参加。女子では、2月のボルダージャパンカップで2位に入った関川愛音(八戸学院光星高等学校)や、3位の中村真緒(日新火災)、4位の伊藤ふたば(デンソー岩手)などが参加した。また、パリ五輪の金メダリストでもあるトビー・ロバーツ(英国)も特別参加。日本代表選手たちと共に課題に挑戦。今回の課題は、パリ五輪のルートセットを担当したピエール・ブロワイエ(フランス)らが担当し、ハイレベルなものが揃うこととなった。 合宿では、ワールドカップなどの世界大会に向けたシミュレーションとして、大会と同様の形式で4つの課題にそれぞれがチャレンジ。世界大会をイメージした課題が並び、選手たちも苦戦を見せていた。 日本代表の安井博志ヘッドコーチは、「まるでワールドカップを見ているかのような練習ができて素晴らしかったです」と振り返った。 今回日本代表の選手たちが挑戦した課題は、このままボルダー棟に残り、誰でもチャレンジができるとのこと。「世界を戦う選手たちが簡単に登れない課題ですので、世界最高峰の課題が揃っていると思う」と、トップレベルの凄さを感じられるため、ぜひチャレンジしてもらいたいと語った。 合宿に参加したボルダー日本代表 安楽宙斗 中村真緒 葛生真白